太陽曼荼羅と日暮れの黒い薄明光線

KC4D0036.JPG

仕事の出先で撮った太陽曼荼羅です♪神社やお寺や部屋以外でも、条件が揃えば写りますね。

KC4D0037

夕方だったのですが、レンズフレアの太陽も大きいです(笑)。

KC4D0034.JPG

同じ日、7月10日火曜日に部屋で撮った朝陽の太陽曼荼羅。

KC4D0058

ジェイソンの日(笑)7月13日、金曜日の日暮れです。上に向かって黒い薄明光線が伸びています。

KC4D0059KC4D0060

KC4D0048

 

同じく13日の金曜日の雲。何か写っているような気もするのですが、私は靈とか見えないタイプですので(笑)「見える方にはには見えるかも?」とか「いつか何か見えるかも?」というスタンスで、記録としての写真も保存していこうと思っています。

なんと申しますか、熱に浮かされたように自分に都合の良い解釈だけを採用するようなスタンスにはなりたくないので。

KC4D0025.JPG

7月18日水曜日の朝陽は「へ~」って文字みたいな雲でした(≧▽≦)。

KC4D0044

7月19日木曜日の太陽です。太陽の周りに虹色のフレアが滲んでいますね。これも大気中の水分が関係しているように思うのですが、まだまだ探索中です(*´▽`*)。

punksee/ぱんくしーnote

ぱんくしーTwitter

ぱんくしーYouTube

 

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください